以前もご紹介した寺西化学工業の「アクアテック」。柔らかでスムーズな書き味と、チューリップみたいなデザインがステキな水性顔料マーカーです。「マジックインキ」でおなじみの寺西化学工業の製品。

寺西化学工業のアクアテック:ファシグラマーカーはプロッキーだけじゃありませんよ
「?」マークのマジックインキでおなじみの、寺西化学工業。水性マーカーといえばラッションペンというイメージでしたが、ちゃんと水性顔料マーカーもラインナップされていました。「アクアテック ツイン」は独特の個性ある書き味のファシグラマーカーです。

寺西化学工業株式会社
アクアテックについて | マジックインキ、ラ|...
思い切って、13色すべてそろえてみました。もう、毒を食らわば皿までというか。
色の雰囲気はこちらです。相変わらずiPhone写真で「雰囲気」どまりですがご容赦くださいませ。
以前も書きましたが、インクの発色が鮮やか! 楽しく元気な雰囲気になりそうですね。乾くのはプロッキーやマッキーに比べるとやや遅めで、手のべたべたは必至かもしれません。
ただ、全13色なのに、不思議なことにセット売りは12色セットまでしかないのです。コンプリートのためには単品で買い足さなくてはならないと。「黄土」はどのセットにも含まれていません。私は10色セットをまず買って(それしか見つけられなかった)、そのあと単品で「茶」「黄緑」「黄土」を買い足しました。
あとは「灰」があれば完璧なのに!ファシグラマーカーを選ぶ規準は書きぐせに合っているか、ホントに「好み」だなあと思う今日この頃なので、便利な灰色はぜひラインナップしていただきたいものです。
ところで、単品はなかなか売っていなくて、探し回ったあげくヨドバシ・ドットコムで注文しましたら。
こんなふうに届いてしまった……。
ヨドバシに限らずどこの通販もこんな感じなので発送の都合もあるのでしょうけれど、やっぱりちょっと罪悪感ありますね。環境面もさることながら、送料無料だし、しかもこれ全額ポイント交換だし。
この項目は、2016年8月8日に旧ブログで公開した記事に加筆修正したものです。