02_実績紹介 グラフィックを使ってハーベスティングを学ぶ基礎講座 「グラフィックを使ってハーベスティングを学ぶ基礎講座」を一般社団法人 サスティナビリティ・ダイアログとの共催で開催しました。梯さんのホストする場は和やかに描くことを楽しみつつ、何がもっとも大事なことなのかを常に忘れない一日になりました。 2017.08.06 02_実績紹介ワークショップ
02_実績紹介 アーバンデータチャレンジ2017 奈良ブロック キックオフミートアップ 「アーバンデータチャレンジ2017 奈良ブロック キックオフミートアップ」でグラフィックレコーディングを担当しました。鎌倉からカマコンバレーの皆さんをお迎えし、奈良ゆかりのCode for団体を中心に「カマコン式ブレスト」を体験しました。 2017.07.23 グラフィックレコーディング02_実績紹介
02_実績紹介 ホワイトボードマーカーを使い倒すワークショップを開催しました さる8/27、大阪のフューチャー・ファシリテーション・カフェでホワイトボードマーカーを使い倒すワークショップを開催しました。ファシリテーション文具を楽しみつつファシリテーショングラフィックやってみる会は、たぶん界隈初のアプローチ。 2016.08.30 02_実績紹介ワークショップ
02_実績紹介 「グラフィックレコーディング体験セミナー」のグラフィックレコーディング さる6月15日、大阪イノベーションハブで開催された「グラフィックレコーディング体験セミナー」の様子をグラフィックレコーディングすること。 セミナーはランドスケープなど、時系列がわかりやすい形式で記録することで学びの振り返りが容易になります。 2016.06.15 グラフィックレコーディング02_実績紹介
02_実績紹介 ファシリテーショングラフィック講座(徳島)共同開催 しこくソーシャルデザインラボさま主催の「ファシリテーショングラフィック講座」で玉有朋子さん、石橋知晴さんとともに講師を務めました。徳島周辺でファシリテーションやファシリテーショングラフィックに興味のあるかた20名ほどで、アットホームな雰囲気のなか描くこと、書くことを楽しみました。 2016.02.27 02_実績紹介ワークショップ
02_実績紹介 とくしま若者フューチャーセッション03 アート・クリエイティブ×とくしま 1/31、「とくしま若者フューチャーセッション03アート・クリエイティブ×とくしま」でグラフィックレコーディングを担当しました。今回の会場は徳島県海部郡牟岐(むぎ)町の、旧牟岐小学校。学校が会場だと、完成した模造紙が貼りやすくていいですね。 2016.01.31 グラフィックレコーディング02_実績紹介
02_実績紹介 コンセンサス・デザイン・フォーラム2016 コンセンサス・デザイン・フォーラム2016(主催:三菱UFJリサーチ&コンサルティングコンセンサス・デザイン室)が1月13日に東京で行われました。 市民同士で対話し、コンセンサス(同意)を形成していくプロセスを体感しようというイベント... 2016.01.13 グラフィックレコーディング02_実績紹介
02_実績紹介 神戸の未来を創る300人のBE KOBE会議 神戸市と神戸新聞社の共催による「神戸の未来を創る 300人のBE KOBE会議」にボランティアスタッフとして参加しました。企画段階から日本ファシリテーション協会(FAJ)の有志がボランティアとしてプログラムデザインに参画し、私も地元ということでうれしくお手伝いしました。 2016.01.09 ビジュアルファシリテーション02_実績紹介
02_実績紹介 とくしま移住者交流会 in南部 今年度は3回開催された「とくしま移住者交流会」フューチャーセッション、最終回の「in南部」でもグラフィックを担当させていただきました。 会場は海部郡美波町にオープンしたばかりの移住お試しハウス「日和佐 山崎」。美波町役場のすぐお隣です。 2015.12.15 ビジュアルファシリテーション02_実績紹介
02_実績紹介 とくしま移住者交流会 in西部 「とくしま移住者交流会」は移住者や移住者をサポートする地元の方、そして行政担当者が一同に介して交流を深めつつ、「地域をもっと魅力的にするには?」を考えるとても意欲的なイベント。11/14のin東部(徳島市)に続いての第二弾です。 2015.11.28 ビジュアルファシリテーション02_実績紹介