02_実績紹介 RELAY KOBE kick off フェリシモ×NOSIGNERの新しい試み「RELAY」キックオフイベント「RELAY KOBE kick off vol.00」にてビジュアルファシリテーションを担当いたしました。 2018.09.21 ビジュアルファシリテーション02_実績紹介
02_実績紹介 TEDxKobe 2017でのビジュアルファシリテーション 2017年12月17日開催のTEDxKobe 2017でも昨年に引き続いてグラフィックレコーディングの協力をさせていただきました。今回は描きあげたトークをロビーに掲示したり、スピーカーと参加者の質問セッションで利用したりと、昨年以上にグラフィックレコーディングをプログラムの中で利用する試みを行いました。 2017.12.17 ビジュアルファシリテーション02_実績紹介
02_実績紹介 TEDxKobeに協力しています 2016年よりTEDxKobeにグラフィックレコーディング/ビジュアルファシリテーションで協力しています。コミュニケーションのための仕掛けとして、TEDxKobeスタッフのみなさんと一緒にグラフィックレコーディングの可能性を追求していきます。 2017.09.15 ビジュアルファシリテーション02_実績紹介
02_実績紹介 神戸の未来を創る300人のBE KOBE会議 神戸市と神戸新聞社の共催による「神戸の未来を創る 300人のBE KOBE会議」にボランティアスタッフとして参加しました。企画段階から日本ファシリテーション協会(FAJ)の有志がボランティアとしてプログラムデザインに参画し、私も地元ということでうれしくお手伝いしました。 2016.01.09 ビジュアルファシリテーション02_実績紹介
02_実績紹介 とくしま移住者交流会 in南部 今年度は3回開催された「とくしま移住者交流会」フューチャーセッション、最終回の「in南部」でもグラフィックを担当させていただきました。 会場は海部郡美波町にオープンしたばかりの移住お試しハウス「日和佐 山崎」。美波町役場のすぐお隣です。 2015.12.15 ビジュアルファシリテーション02_実績紹介
02_実績紹介 とくしま移住者交流会 in西部 「とくしま移住者交流会」は移住者や移住者をサポートする地元の方、そして行政担当者が一同に介して交流を深めつつ、「地域をもっと魅力的にするには?」を考えるとても意欲的なイベント。11/14のin東部(徳島市)に続いての第二弾です。 2015.11.28 ビジュアルファシリテーション02_実績紹介