03_ファシリテーション文具案内 パイロットのボードマスターとホワイトボードマスターを俯瞰して、手法に合ったマーカーを考える 過去に書いたものをあさっていたら、2016年の7月に「ボードマスターをほとんど全部試してみたら、手法によって使い分けるのがよさそうとわかった」みたいなことを書いていました。今日はその記事に新たな情報をプラスして、パイロットのボードマーカーについて改めて整理したいと思います。 2019.02.15 03_ファシリテーション文具案内ホワイトボード用品マーカー・ペン
03_ファシリテーション文具案内 家庭で使うホワイトボードマーカー、サクラ白板マーカー?それともパイロット?伝統の一戦ここにあり! リビングにホワイトボードシートを貼ってスケジュール管理をされている方から、サクラ白板マーカーの匂いが強すぎて困っているというご相談を受けました。そこで、家庭で使うホワイトボードマーカーは何が一番いいのか?考えてみました。 2018.12.29 03_ファシリテーション文具案内ホワイトボード用品マーカー・ペン
03_ファシリテーション文具案内 さすがドイツ、Neulandのマーカーはそもそもエコにできている(替え芯編) NeulandのBigOne(字幅12mmのステキなファシグラマーカー)も他のマーカーと同様、使い込むうちにペン先(ニブ)がつぶれて扱いにくくなってきます。そこはNeuland、ドイツの会社です。インク・替え芯・キャップ類などなど交換品が充実しています。今回はBigOneのニブ交換を、順を追ってご案内します。 2018.09.27 03_ファシリテーション文具案内TIPSマーカー・ペン
03_ファシリテーション文具案内 海外のホワイトボードマーカーがカラフルな理由、わかったかも? EXPO Dry Erase Marker ホワイトボードマーカーは英語で「dry erase marker」といいます。から拭きで消えるマーカーくらいの感じでしょうか。本エントリでご紹介するのはアメリカの「EXPO」という、SharpieとおなじくSanfordのブランドのホワイトボードマーカーです。 2018.05.11 03_ファシリテーション文具案内ホワイトボード用品マーカー・ペン
03_ファシリテーション文具案内 ホワイトボードマーカーなのにツインマーカー、サクラクレパスにあります ホワイトボードマーカーって、意外とツインマーカーがありません。サクラクレパスのツインホワイトボードマーカーは、おそらく大手メーカーで唯一のツインマーカーなのではないかと思います。使ってみた感想をご紹介します。 2017.04.06 03_ファシリテーション文具案内ホワイトボード用品マーカー・ペン
03_ファシリテーション文具案内 パイロット「ボードマスター」グローバルモデルからみる世界ホワイトボード事情 マレーシアでは日本メーカーの文具が多く売られており、おなじみのものがたくさん並んでいます。しかし扱われているのはほとんどがグローバルモデルで、ちょっと見慣れないものもあるのです。その中でも目を引いたのはおなじみのパイロット・ボードマスターでした。 2017.02.25 03_ファシリテーション文具案内ホワイトボード用品マーカー・ペン
03_ファシリテーション文具案内 ホワイトボードマーカーはどのぐらいカラフルであるべきか:Neulandのホワイトボードマーカー13色 日本国内でふつうに流通しているホワイトボードマーカーは黒・赤・青・緑・橙の5色。ただ、世界に目を向けてみるとホワイトボードといえどももう少しカラフルなようです。Neulandも13色ものホワイトボードマーカーを販売しています。 2017.01.11 03_ファシリテーション文具案内ホワイトボード用品マーカー・ペン
03_ファシリテーション文具案内 ホワイトボードにクレヨンの味:キットパス ホワイトボード用 日本理化学工業の「キットパス」にホワイトボード用が仲間入りしました。オリジナルのキットパスもホワイトボードに書いて消せるそうですが、こちらはマイクロファイバークロスを使ってから拭きで消せるそうです。どんな用途に向いているか、試してみました。 2016.09.16 03_ファシリテーション文具案内ホワイトボード用品マーカー・ペン
03_ファシリテーション文具案内 くっきりはっきり!シヤチハタ「アートライン潤芯 ホワイトボードマーカー」のポテンシャルに期待 シヤチハタといえばネーム印という印象ですが、ホワイトボードマーカーも作っています。シヤチハタと聞くだけでなんとなくくっきりしたインクなのではと妄想してしまい、購入して試してみました。 2016.08.16 03_ファシリテーション文具案内ホワイトボード用品マーカー・ペン
03_ファシリテーション文具案内 「マジックインキ」のファシグラマーカー・「アクアテック」を全色揃えてみました 寺西化学工業の「アクアテック」。柔らかでスムーズな書き味と、チューリップみたいなデザインがステキな水性顔料マーカーです。思い切って(?)全13色そろえてみました。 2016.08.08 03_ファシリテーション文具案内マーカー・ペン