03_ファシリテーション文具案内 図面ケースで場を整える:ステッドラー アートチューブ LGカラー 現場に自分で模造紙を持参するようになってきました。テンプレートやイベントタイトルを「下ごしらえ」して現場に臨めば、余裕をもって場を見ておくことができます。ちょっとした心の余裕をつくるために、大荷物を抱えて動くのです。 2019.12.22 03_ファシリテーション文具案内収納・整理
03_ファシリテーション文具案内 スケッチノート用だけじゃなかった!ビジュアル実践者御用達ペンケース「DELDE」 スケッチノートの習慣があると女子中学生なみにカラーペンを持ち歩くことになります。そこで活躍するペンケースがサンスター文具の「DELDE(デルデ)」です。ビジュアルプラクティショナー御用達のお墨付きがあってもよいのではと思える普及ぶり。 2018.10.30 03_ファシリテーション文具案内収納・整理
03_ファシリテーション文具案内 Neulandからカタログが送られてきてました Neulandからカタログが送られてきてました。このカタログが、とっても立派な代物で。最大限譲歩して「見込み客」というステータスなのにこの立派な冊子を国際便で送りつけてくるとは……。 2016.04.13 03_ファシリテーション文具案内収納・整理
03_ファシリテーション文具案内 マーカーを持ち運ぶ問題:クツワの文具エプロンバッグが解消します 「マーカーを入れるポーチがほしいなあ」と感じたら、クツワの「文具エプロンバッグ」をオススメします。これに私は15、6本のマーカーやテープやその他もろもろ、ファシリテーショングッズを詰め込んで持ち歩いています。 2016.02.01 03_ファシリテーション文具案内収納・整理