ファシリテーションの技法

03_ファシリテーション文具案内

ファシリテーター、タイムキーピングどうしてる? (アナログ編)

今回はリアルの場でタイムキーピングに使うアナログツールをいくつか挙げてみます。タイムキーピングの動作は、「時間を計る」機能と「知らせる」機能に大きく分けることができます。リアルの場では、二つの機能を別々のツールが担うことが多いようです。
03_ファシリテーション文具案内

ファシリテーター、タイムキーピングどうしてる? (デジタル編)

普通の会議でもワークショップでも、またそれがリアル開催でもオンラインでも、時間を区切って話し合いや作業をすることは多いものです。今回は、重要なファシリテーションスキルのひとつであるタイムキーピングに便利なあれこれの「デジタル編」をご紹介したいと思います。
03_ファシリテーション文具案内

会議とお菓子〜自分の機嫌は自分でとろう

近ごろはすっかりWeb会議が主流になって、みんなでお菓子を食べながら話すシーンも少なくなったのではないでしょうか。そんな時代ですから、ここで会議でのお菓子の効用をもう一度考えてみたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました