2021年6月29日にANCHOR KOBEで開催された「ひょうご神戸スタートアップ・エコシステムコンソーシアム ワークショップ」でグラフィックレコーディングを担当いたしました。

「ひょうご神戸スタートアップ・エコシステムコンソーシアム」は神戸市や兵庫県、神戸商工会議所、大学や金融機関などで構成するスタートアップの支援団体です。
ひょうご神戸スタートアップ・エコシステムコンソーシアム紹介 | スタートアップ事業
今回のワークショップはそれぞれの組織を代表して担当の方が参加し、ワークショップを通じて顔の見える関係づくりをする目的で開催されました。
神戸市の関治之チーフ・イノベーション・オフィサーがファシリテーターを務め「スタートアップ・エコシステムを構築するには?」をメインの問いに、起業しやすく、そしてその成長を後押しするアイデアを一日かけてディスカッションしました。グラフィックレコーディングでその発表を記録し、改めての振り返りに活用していただきました。自身も神戸で小規模ながら事業を営む身として我が身に当てはめたり、何かできることはないかと考えたりしながら参加させていただきました。
神戸経済ニュースに記事が掲載されています。

神戸のスタートアップ関係者が研究会 「エコシステムの未来」で議論
神戸市は29日、同市や兵庫県、神戸商工会議所、大学や金融機関などで構成するスタートアップの支援団体「ひょうご神戸スタートアップ・エコシステムコンソーシアム」の研究会を開催した。約30機関で構成する同コンソーシアムの参加団体からそれぞれの担当者らが参加。目指す姿や、そこにたどり着くまでの経路などを1日かけて議論して、「...
ビジュアルがあなたの関わる場にプラスになるかもしれない、と思われたらご相談ください。どのような場でも企画段階からご一緒に考えていくことを大切にしています。お見積は無料でお受けしています。

ご依頼の流れ
On Your Markersのビジュアルファシリテーションをご利用いただく際の流れをご説明しています。