とくしま移住者交流会 in西部

tokushima_west_01 02_実績紹介

「とくしま移住者交流会」は移住者や移住者をサポートする地元の方、そして行政担当者が一同に介して交流を深めつつ、「地域をもっと魅力的にするには?」を考えるとても意欲的なイベント。11/14のin東部(徳島市)に続いての第二弾です。

会場は池田町の出合小学校跡をリノベーションした「ハレとケデザイン舎」。おいしいコーヒーとピザのあるカフェ「ハレとケ珈琲」やワークショップスペースのある素敵な会場でした。カフェはランチルームだったんでしょうか。こんなすてきなポスターが。

tokushima_west_02

県内全域からさまざまな参加者が集い、地域の魅力や移住・定住したくなる地域を作るためにこれから自分たちは何をしていくのか…など、ワールドカフェ形式で話し合いました。
西部は「人がアツい!」ことが魅力、という意見が多く出ました。なるほど、人に関するアクションプランがたくさん出たように思います。

そして、特筆すべきは本物のカフェでのワールドカフェだった、ということかもしれません。
ハレとケ珈琲さんのコーヒーとスイーツをいただきながらの話し合い。そう、コレが私の求めていたカフェの雰囲気、カフェの味!。
雰囲気のよい空間とおいしいおやつ、ダイアローグには欠かせません。描いてて楽しいダイアローグでした。おやつは↓リンク先をご覧くださいませ。

黒板に紙を貼ってグラフィックして、それをピクチャーレール代わりの窓枠に貼って、と非常に作業もしやすく、いい会場です。当日直前にレイアウトの相談に乗ってくださったり、机にグラインダーかけてくださったりと、お礼のことばもないほどご協力くださいました。ハレとケデザイン舎のみなさま、ありがとうございました!


ビジュアルがあなたの関わる場にプラスになるかもしれない、と思われたらご相談ください。どのような場でも企画段階からご一緒に考えていくことを大切にしています。お見積は無料でお受けしています。

ご依頼の流れ
On Your Markersのビジュアルファシリテーションをご利用いただく際の流れをご説明しています。
タイトルとURLをコピーしました